<レトロゲーム紹介>【パリ・ダカールラリー・スペシャル】オリジナリティあふれるレースゲーム

レトロゲーム

※このサイトはアフィリエイト広告を使用しています


今回紹介するゲームは、

パリ・ダカールラリー・スペシャル

現実世界にもある「パリダカ」のゲームだ。

当然ながらレースゲームである。

が!

他のレースゲームとは一線を画す、オリジナリティあふれるレースゲームだ。

レースゲームは結構やっている。

ファミコンのレースゲームはだいたいイメージできる。

・・という未プレイ者には是非プレイしてもらいたい!

ゲーム性は賛否あるが、独特の性質を持つゲームであることは間違いない!

 

ゲーム概要

パリ・ダカールラリー・スペシャル

発売日:1988年2月1日
価格:5300円
機種:ファミコン
ジャンル:レース
メーカー:CBSソニーグループ

パリ・ダカールラリーをモチーフにしたレースゲーム。

ラリー前にスポンサーや車、ナビゲーター調達などのアドベンチャーパートがあるのが大きな特徴。

ラリーモードは縦・横両方のスクロールがあり、砂漠や海、戦闘機と戦うパートもあるハチャメチャなレースゲーム。

それではここから更にパリ・ダカールラリー・スペシャルの魅力を深堀していこう。

 

まずは準備から

賛否のあるゲームだが、初っ端がまず賛否のあるところ。

いきなりレースを始めさせてくれないのだ。

まずはレースに出場するまでの「準備」がゲーム内で行われる。

感覚としてはアドベンチャーゲーム。

マップ内を動いて、会話してヒントを得て目的地を探す。といったもの。

やるべきことは、車とナビゲーターの確保。

そしてそのために、スポンサーやコネクションを得なければならないのだ。

探し当てるのはそれ程難しくなく、パリダカ全体にワクワクしてる人にとっては面白いかもしれない。

 

たくさんのステージ&レース

ダカールラリーの最大の魅力は「レース」と「各地を巡る」が融合されている点だろう。

実際には「世界一過酷なモータースポーツ競技」とも言われるくらいで決して易いものではないのだが、エンタメとしての魅力はそこ。

本作も全7ステージ。いろいろなタイプのレースが体験できる。

市街地、郊外、海、砂漠、荒野、海岸線。

縦型、横型。

ゲームとしてはレースよりもアクションっぽい操作が要求され、いかにうまく障害物を避けて駆け抜けるかが重要となる。

また、各ステージはタイム制限がある。

それもそのはず、ゆっくりじっくり障害物をパスすれば簡単にクリアできてしまうからである。

郊外ステージでは、

1度止まって降りて仕掛けを操作してから再スタートしたり・・

海ステージでは、

水中にもぐるパートがあったり・・

荒野ステージでは、

戦闘機やヘリコプターの攻撃を避けながら進んで行ったり・・・もする。

日夜走り続ける他のレースゲームとは一線を画す内容であることはお分かりだろう。

たくさんのステージ&レース体験を届けてくれるかなりハチャメチャなレースゲームなのだ。

 

難易度は中

純粋なレースゲームとは大きく異なるが、操作に慣れてしまえばそれ程難しいゲームではない。

前述のとおりアクションっぽい感覚で取り組むと良い。

アクションゲームとして捉えれば時間制限以外はそれ程屈する箇所もないだろう。

しかし、最終的に1位になることがエンディング条件となるため、トータルタイムでより良いものを目指さないといけない。

最後の最後ではいかに時計を詰められるかが大団円のカギとなる点は、やはり「レースゲーム」なのだ。

 

ミニゲーム

ステージをクリアするたびにボーナスのミニゲームが待っている。

トランポリンのような感じでプレイヤーを操作し、燃料アイテムとタイム延長アイテムを取得できる、といったもの。

レース道中は燃料だったりライフだったり、規定タイムだったりがあるのでそこそこ重要になる。

ミニゲームも感覚さえつかめば易いもので、プチ楽しい。

 

・・また、ミニゲームついでに・・

事前準備では、ナビゲーター探しの際に反射神経テストのミニゲームも用意されている。

が、これが中々難しい。一瞬でボタンを押さなければならないので緊張感満点。

そして、これによって相棒のナビゲーターのランクが変わる。一応後のステージでナビゲーターランクが影響する場面があるのだが・・こちらはあまり重要ではない。

 

まとめ

いわゆる「レースゲーム」の手に汗握る攻防とはちょっと違う。

そして、「レース」ともちょっと違うゲーム体験を我々に届けてくれたパリダカスペシャル。

ごりっごりのレースゲームをイメージしていたプレイヤーには少々拍子抜けするタイトルだったかもしれないが、いろんな種類のレースを体験できる点は非常に魅力的。

本家のパリダカの様に旅気分も雰囲気から味わえるし、次はどんなレースが待っているのだろう。とワクワクを抑えきれなかったプレイヤーもいるだろう。

パリ・ダカールラリー・スペシャルは、オリジナリティあふれるレースゲームにして、旅気分や、いろんな味変を楽しめる意欲的なレースゲームである。

 









コメント

タイトルとURLをコピーしました