ドラゴンクエスト生みの親である堀井雄二氏はかつてこう言っていた。
「ゲームを作るうえで1番難しいのは、いかに前作を上まわるか、前作と同じだとユーザーは満足しない。倍面白いものをつくらなければならない」と。
ドラゴンクエスト2はドラゴンクエストから正当で確実な進化を遂げている。
それも倍とは言わず3倍4倍・・・。
本日はその伝説のゲーム第2章、ドラゴンクエスト2を紹介していこうと思う。
<レトロゲーム紹介>【ドラゴンクエスト】当時のオープンワールドゲームである
ゲーム概要
ドラゴンクエスト2悪霊の神々
発売日:1987年1月26日
価格:5500円
メーカー:エニックス
ジャンル:RPG
機種:ファミコン
古しえの昔、伝説の勇者ロトあり。
ロトの血を引きし若者、暗闇の支配者・竜王を倒し、アレフガルドを救う。その若者、ローラ姫なる女性を連れ、この地に来たる。この2人こそ、ローレシアをつくりたる者なり。
これは、ここローレシアの国に古くから伝わる言いつたえ。
ローラ姫は、その後、3人の子をもうけ、兄王子には、ローレシアを。
弟王子には、サマルトリアの地を。
妹王女には、ムーンブルクの地を与えました。
こうして、ロトの血筋に結ばれた3つの国には、100年の平和が続いた。
ところがある日、ローレシアの城にひとりの傷ついた兵士がたどりつき、ムーンブルクの城が襲われている旨を告げ息を引き取る。
邪神の使徒・大神官ハーゴンが平和を乱そうとしているとのこと。
ローレシア国王は、若き王子に命じた。
「サマルトリアとムーンブルクには、おなじロトの血をわけた者がいるはず。共に邪教の教祖・大神官ハーゴンを打ち滅ぼしてまいれ」と。
こうしてローレシアの若き王子の旅は始まった。
ドラゴンクエストシリーズ2作目。
基本システムはそのままにマップが前作の4倍に広がる。
3人パーティーでの冒険。
敵も複数体出現など、様々な点でボリュームアップしている。
ゲーム終盤のロンダルキアの洞窟が鬼門として有名である。
また、このドラゴンクエスト2は1が出てからわずか8か月で世に出ている。
今じゃとても考えられないスピードである。
それではここから更にドラゴンクエスト2の魅力について深掘りしていこうと思う。
パーティーシステムがワクワク感を与える
ドラクエ1からの1番の変更点、パワーアップ箇所は、
やはりパーティーシステムであろう。
1ではずっと1人で旅していたが、2では3人での旅になったのである。
しかも最初から3人ではなく冒険の道中で仲間にしていくのである。
仲間と一緒に冒険できる、
仲間と一緒にドラクエの世界を旅できる、
というのはとびっきりのワクワク感であった。
仲間にするためのエピソードも印象的で、
より一層仲間との絆や愛を感じることのできるシステムであった。
船システムで冒険感が更にアップ
ドラクエ1はとにかく広大なフィールドを歩き回った。
当時のゲーム少年にとっては、
現代ゲームのオープンワールドのような感動、感触であったように思う。
しかし、ドラクエ2では更にその世界が広がった。
海である。
船である。
フィールドの広がりは、必然的に冒険感のアップにもつながる。
しかも、それが海や船となれば、
男のロマンさえも感じさせてくれた。
戦略性が問われるバトルシステム
パーティーシステムの導入によりバトルの戦略性が増した。
ドラクエ1では1VS1のバトルだったのが、複数同志の対決が実現したのである。
それはそれは画期的なシステムであった。
なぜならば、
それによって、こうげき、まほう、アイテム・・など
バトルパターンが広がり、より戦力を練った戦いが必要になったからだ。
また、この戦略を練るのがとても楽しかった。
戦略次第で難易度も変わる、人によって倒し方も違ってくる。
今となっては当たり前のことのようだが、
ゲームにおけるバトルの戦略性の面白さを教えてくれたのもドラクエ2だった。
BGMの幅が広がった
ドラクエ1からマップの種類が増えたことによりBGMも増えた。
またこのBGMがそのマップの特性をものすごく反映させ、
ゲームへの没入感を圧倒的に高めてくれる。
ゲームシナリオを手掛ける堀井雄二氏だけでなく、
音楽を手掛けるすぎやまこういち氏も、
正当で確実な進化をドラクエ2のBGMにおいて表現してくれた。
また、ドラクエシリーズの中でも2は人気の曲が多い多い。
パスワードの難解さ
ドラクエ2といえば、
ファミコンゲーム史上1番ともいえるパスワードの長さが大きな特徴である。
長いのは正直好ましいことではなく、
現実問題として記録ミスにより冒険を断念させられた子どもたちも多かったであろう。
しかし今思えば、正確なパラメータの再現には必要不可欠な要素であり、
これを怠ってしまうと星をみるひとのように、
再開したらレベルが下がり、お金が減っているという現象を生み出していた。
またパスワード入力時に流れてくるBGMも軽快で聴き心地が良く、
プレイヤーのパスワードの苦悩を軽減させてくれる開発者側の配慮だと思っている。
ゲームの歯ごたえ
ドラクエ2はドラクエ史上屈指の難易度を誇る。
ゲーム終盤は、RPG特有の、
レベルを上げればスムーズに進める、というわけでもなく、
何度も何度も挫折した子どもたちは多かった。
それだけにクリアしたときの達成感は素晴らしく、
歯ごたえのあるゲームであっても、評価を低くする者はほとんどいない。
まとめ
パーティーシステムやそれによるバトルの戦略性は、
今のゲームでは当たり前のことだが、当時はそうではなかった。
今当たり前のことを生み出したドラゴンクエスト。
やはりゲーム界の金字塔。
パイオニアである。
私はドラゴンクエストの進化に今も昔も感動している。
そしてこれからも大いに感動させてもらいたい。
私はこれからもドラゴンクエスト2を愛していきます。
コメント