<レトロゲーム紹介>【カイの冒険】クリスマスになるとやりたくなる達成感半端ないゲーム

レトロゲーム

※このサイトはアフィリエイト広告を使用しています


独特な慣性とテンポの良さがやみつきになる。しかし終盤になるにつれ、その難易度の高さに発狂しそうになるゲーム。

カイの冒険

私はゲームセンターCXでこのゲームを知った。季節はクリスマスの頃合、番組は大変盛り上がっていた。

放送後、私も攻略に励み、たくさんの時間を費やしクリアした。達成感は今までのゲームの中で1番だった。

本日は、「クリスマス」が来るたびに思い出されるゲーム。カイの冒険を紹介したいと思います。

ゲーム概要

カイの冒険

発売日:1988年7月22日
価格:3900円
メーカー:ナムコ
機種:ファミコン
ジャンル:アクション

かつてバビリムという平和な王国があった。人々は神を敬い、仲良く暮らしていた。空の神アヌは、ブルークリスタルロッドを天にかかげ、永遠なる繁栄と豊かな実りを約束した。

しかし、これをねたんだ帝国がバビリムを攻め、ロッドを手に入れようと高くそびえる塔を築くのだった。

これに怒ったアヌは稲妻を落として塔を壊してしまうのだった。

一方、地上では女神イシターに敗れて魔力を封じられていたドルアーガが復活していた。

ドルアーガは壊れた塔を魔力で修復し、ロッドを奪って最上階に隠してしまうのだった。

イシターは巫女カイに、勇気を身軽さに変える魔法のティアラを授け、ロッドを取り戻すことを命じた。

悪魔ドルアーガを倒すため、たった1人で魔の塔へ立ち向かうカイの運命やいかに!?

 

「ドルアーガの塔」に登場したカイが主人公のアクションゲーム。攻撃はできず、ひたすら敵や仕掛けを避けながら塔の最上階を目指す。

独特の慣性あるジャンプと走り、アイテムを駆使して進んでいく。

スペシャルステージを含むと全100ステージ。

それではここからさらにカイの冒険について深掘りしていこう。

独特な慣性

ゲームにはそれぞれ特有の操作感覚がある。このカイの冒険も同じく。

カイの冒険で特に強く感じるのは「慣性」。

スピードを出した時のブレーキングや、ジャンプした際に感じる浮遊感。コントローラーの押し具合でもろもろ調整しながら攻略していくのだが、この独特の操作感覚、慣性が良くも悪くもたまらないのである。

この慣性を理解し、身につけることがこのゲーム攻略の最大のポイントとなる。

豪快に突破する場面も、繊細なコントローラーさばきが必要となる場面もあるこのゲーム。

この独特な慣性があるからこそ、攻略できた時の気持ちよさが半端ないものになっていると言っても過言ではないだろう。

様々な仕掛けの面

面道中、ワープすることもできるが、基本的にはカギを入手し、出口まで行って面クリアとなるこのゲーム。

当然のことながら、スムーズに出口までたどりつけるわけではない。

たくさんの敵や仕掛けが待っているのだ。

火を吹く小型竜のサラマンダー。
突如天井から出てくるジャイアントリーチ。
つららの様に落ちてくるピアザー。
高速で行ったり来たりするアックスピーク。
とおせんぼの様に行く手を遮るバンパイヤにオーグル。
呪文を使い、消えることもあるアーチメイジ。
通路を巡回するように飛ぶビホルダー。
石化光線を放つバジリスク。

また、他にもディグダグやパックマン、ドラゴンクエストでもおなじみのモンスターがゲストの様に登場し、ちょこっとでも当たるとカイはやられてしまう。

さらに仕掛けも、ギザギザ床、火の玉、いそぎんちゃくのようなオブジェ、さらには風が吹いているステージなど様々・・・。オブジェ類もちょこっと当たるだけでやられてしまう・・。

行く手を遮るイライラ感はあるが、やっぱり仕掛けや敵は楽しさを増す。

+40の鬼ステージ

カイの冒険はドルアーガの塔のスピンオフであり、ストーリーとしてはドルアーガの塔の前の話である。ゆえにプレイ前から全60階のゲームだ。と理解しながら進める人は多い。

実際に60階をクリアすると、一応のエンディングはある。(バッドエンディングのような後味の悪いエンディングだが)しかし、その後スペシャルステージというかたちで+40ステージ用意されているのだ。

カイの冒険はワープを駆使すれば、60階までは比較的容易に進めることができる。

しかし、この後の40ステージは面の難易度が一気に上がる。さらに、ワープアイテムを取ると下の階に落されてしまうという鬼仕様。

ある意味ここからが真の冒険と言えるようなステージの連続となるのだ。

だが、このステージをクリアしたときの達成感はさらに半端じゃなく、全100ステージをクリアすると今度は気持ちのいいミニエンディングが待っている。

ウイングが気持ちいい

カイの冒険は道中の宝箱から様々なアイテムをゲットすることで攻略していく。

ワープもその1つだが、他にも多数用意されている。ゲームではお馴染みの1アップや、敵の動きを止めるアイテム、道中の仕掛けを無効化してくれるアイテムなど・・・。

これらアイテムがないと全クリは不可能である。

なかでも印象的なアイテムは「ウイング」。宙に浮いていられるアイテムだ。

このアイテムをゲットすると大変気持ちのいいBGMに変わり快適な浮遊体験が待っている。ウイングがないと攻略できないステージも存在する。また、快適ではあるが、ボタン操作に慣れないと使いこなすのが難しい。

ずっと浮いていられる大変便利で気持ちのいいアイテム「ウイング」が、カイの冒険にさらなる味を加えている。

テンポの良さ

とにかくテンポの良さが売りである。

主人公のカイは敵を攻撃することができない。ちょっとの仕掛けでも触れるとやられてしまう。とても弱い主人公なのだ。

ゆえに、たくさん死んで覚えるゲームである。しかしこのゲーム、コンテニューは無限にでき、そのテンポが非常に良い。やられてもやられても根気よくプレイするのが可能な仕様となっているのだ

ちなみにゲームセンターCXの有野課長も根気よくプレイし、終盤では1つのステージに8時間近く費やすこともあった。

テンポが悪かったりノーコンテニューで1からやりなおしとなるゲームと違い、ギリギリのところで心を折られずに進めることができるのだ。

まとめ

くせはあるがシンプルな操作が魅力で、1度やりだすと何度も繰り返し面攻略に励みたくなってしまうゲーム。

”これ本当にクリアできるの?”、と思わせるようなステージがいくつも存在するが、クリアしたときの達成感はやはりたまらない。そして、いろんな仕掛けが登場するステージも楽しい。

カイの冒険はそんな中毒性のあるゲームだ。

今でもクリスマスが近づくとプレイしたくなる。

プレイするたびに難易度の高さは感じるものの、”俺ゲームうまくなったかも”、と成長を感じさせてくれるゲームでもある。

私にとってクリスマスと言えばカイの冒険。年中行事の1つのようなゲームであり、季節のうつろいや、過去の思い出などもよみがえらせてくれる大変特別なゲームである。








コメント

タイトルとURLをコピーしました